電気工事ならおまかせ!電気のお困りごと、即日解決!

防犯カメラは屋根に設置できる?メリット・デメリット・安全な設置方法を徹底解説【2025年版】

「防犯カメラを屋根に付けたら広範囲を監視できそうだけど、実際に設置して大丈夫?」
「高い場所だから壊されにくそうだけど、工事や法律の面で問題はないの?」

こんな疑問を持つ方は多いはずです。実は、防犯カメラを屋根に設置すること自体は可能ですが、メリットとリスクの両方を理解しておかないと失敗することもあります。

この記事では、屋根設置のメリット・デメリット、実際に工事する際の注意点、さらにおすすめの代替設置場所まで徹底解説します。

画像

らぶ

防犯カメラを屋根に設置するメリット、デメリットを知ろう!

防犯カメラを屋根に設置する3つのメリット

メリット1:広範囲をカバーできる

高い位置から撮影できるため、敷地全体や駐車場までを見渡せます。死角が減り、出入りの記録に有効です。

メリット2:破壊やいたずらを受けにくい

手が届きにくい場所なので、不審者に壊されるリスクが低下します。

メリット3:防犯効果を強調できる

遠くからも「監視されている」とわかるため、心理的な抑止効果が期待できます。

防犯カメラを屋根に設置する3つのデメリット・注意点

デメリット1:配線工事が難しい・高額になる

屋根に設置すると電源やLANケーブルの引き回しが大変で、工事費が通常より高くなります。

デメリット2:映像が遠くなり顔が映りにくい

広範囲を映せても、肝心の顔やナンバーが不鮮明になることがあります。

デメリット3:落下リスク・雨風の影響

強風や台風で固定が甘いと落下の危険あり。さらに雨・紫外線にさらされるため、防水・防塵性能(IP66以上)が必須です。

メリット、デメリット比較まとめ

防犯カメラを屋根に設置するメリット・デメリット
項目メリットデメリット
視野・カバー範囲広範囲を一望でき、死角を減らせる顔やナンバーが小さく映りやすい
防犯効果壊されにくく、抑止効果が高い角度次第で隣家を映してトラブルに
工事・コスト配線を隠せて見た目がスッキリ高所作業で工事費が高くなりがち
耐候性・維持雨風にも耐える機種を選べば長期運用可台風や落下リスク、点検の手間が増える

※屋根設置は広範囲を監視できる反面、顔の特定やコスト面に注意が必要です。

屋根設置で失敗しないための4つのポイント

ポイント1:プロの電気工事士に依頼する

高所作業は危険であり、配線や固定を誤ると事故や漏電の原因に。必ず専門業者へ依頼しましょう。

ポイント2:防水・防塵性能をチェック

屋外用(IP66以上)・耐候性のあるカメラを選びましょう。

ポイント3:撮影範囲をシミュレーションする

「顔やナンバーが見えるか」を事前に確認。広角よりもズーム機能付きが有効です。

ポイント4:補助的な設置を組み合わせる

屋根に1台だけでは「証拠映像」として不十分。玄関や裏口にも追加カメラを配置するのがおすすめです。

屋根設置の代替案|より効果的な場所は?

屋根にこだわらなくても、以下の場所の方が実用的なケースがあります。

  • 玄関前:訪問者の顔を正面から記録できる
  • 勝手口や裏口:泥棒が狙う死角をカバー
  • 駐車場・カーポート:車上荒らし・盗難対策に必須
  • 建物の四隅:屋根よりも効率よく死角を消せる

「広範囲=屋根」ではなく、「目的に応じた場所選び」が失敗しないコツです。

防犯カメラの設置場所については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

防犯カメラ設置費用の相場(屋根設置の場合)

  • 本体価格:2万円~10万円
  • 屋根設置工事費:5万円~15万円(高所作業費込み)
  • 合計:1台で7万~20万円程度

通常の外壁設置よりも1.5倍~2倍の費用になるケースが多いので、コスト面も検討が必要です。

まとめ

  • 防犯カメラを屋根に設置することで「広範囲を監視」「破壊されにくい」というメリットがある
  • ただし「配線が難しい」「顔が映らない」「落下リスクがある」といったデメリットも存在する
  • 屋根に設置するなら、防水・防塵対応の機種とプロ工事は必須
  • 実用性を重視するなら、玄関・裏口・駐車場など低い位置との組み合わせ設置がおすすめ

屋根に防犯カメラを付ければ最適というわけではありません。

大事なのは、何を守りたいかに合わせた設置場所選び。

屋根はあくまで選択肢のひとつとして、玄関や裏口と組み合わせると安心感はグッと高まりますよ!

防犯カメラ選びに迷ったら、ぜひデンキサイトにご相談ください。

累計実績10,000件以上の経験豊富なプロが、お客様の環境やご予算に合わせたご提案をいたします。

相談、見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

あなたの快適な生活を本気でサポート、デンキサイトでした!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

\ラインでお得な情報配信中!/

\お電話での申し込みはコチラ!/

070-3535-2013
24時間365日
無料相談受付中